- 参加申込必須
How to Trail Running~NAC直前対策!~
– 定員20名 イベント会場:SAPPORO EXPERIENCE BASE 北海道札幌市中央区 宮の森2条16丁目12-1-
トレイルランニングには適応力が必要不可欠!
SAPPORO EXPERIENCE BASE周辺の地形を利用してトレイルランに必要な動きを身に付けましょう!
走力に自信がなくても大丈夫!
楽しく走る事をテーマに誰でも参加可能!!
登りや下りのレクチャーもありますのでこれからトレランを始めたいという方にもオススメです!
イベントレポート
今回はNACニセコトレラン対策!
9/9(日)開催のNACニセコトレランのコースを想定したコースレイアウトにしました!

NACニセコトレランは【上級向け30km(27.4km)】【初・中級向け10km(12km)】【初級・キッズ向け5km(6.2km)】の全3部門。


30kmと10kmで共通の対策ポイントは『スタート直後の約2kmの急登』でしょう。
その他にもポイントは多々ありますが、間違いなくスタートの入り方がレース結果に大きく影響してきます。
※その他の対策ポイントに興味がある方はSEBタンナカまで。。

今回はそのスタート直後の急登に慣れるためにちょうどいいコースをレイアウトしました。
SEBスタートで約2kmの急登が体験で来ちゃうんですよ。。
まずは約2kmの登りがどんなもんなのかを経験することが大事なので約2kmは歩きのみ!
※余力のある人はストライドを調整して負荷をコントロールしました!

第一ピークは奥三角山!
ここまではずっと登り!
急に心拍が上がり滝汗でしたが山頂は風が涼しくて気持ちいい!!

山頂で少し呼吸を整えて次を目指します。
その後は細かいアップダウンを繰り返し。。
第二ピーク大倉山!!
天候にも恵まれ眺望は最高でした!

大倉山から三角山までは約1km!
細かいアップダウンを繰り返し。。
急な下り坂(木段)からの急な登り坂(三倉の大下り逆走)。
今回最後の山場がここできました。
後半に来ての急なアップダウンはNACの30kmと10kmの中盤以降の走りを意識するのにもとても効果的!

三倉の大下りを登ってしまえば山頂はすぐそこ!
そして、第三ピーク三角山!!!
三角山はハイカーで大賑わい!
キッズもたくさんいましたねー!

三角山を宮の森病院口から下山してからは迷宮のような宮の森を経由してSEBへ。
今回のルートは約8km。
マイナールートもあり普段山に行き慣れている方も楽しめたのではないでしょうか
今回のイベントが初トレランという方も多数いましたが、みなさん山を満喫できたようでよかったです!
※若い女性が多数参加していたこともありいつもよりも男性参加者が元気だったのは気のせいでしょうか?笑
NACニセコトレイルに参加される皆さんは一緒にがんばりましょう!!
Sapporo Experience BaseではNAC前日・当日と物販ブースを出展しておりますので、お楽しみに!
Salomonユーザー必見のキャンペーンも行っているので要チェックですYO!
イベント情報
会場 | SEB |
---|---|
対象者 | 初級者~ |
定員 | 20名 |
持ち物 | トレランシューズ、動きやすい服装、防寒着、レインギア、ザック、飲食物(水分500ml程度) |
参加費 | 1,500円 |
参加費に含まれる内容 | スポーツ傷害保険、Salomonシューズ貸出、Salomonバックパック貸出、SUUNTO貸出、シャワールーム利用 |
講師 | Salomonアスリート:反中祐介 |
■ ご予約方法
直前のお申し込みもOK!!
イベント会場
住所:北海道札幌市中央区 宮の森2条16丁目12-1
電話番号:0112137168
ウェブサイト:https://seb.amersports.jp/