-
SALOMON 直営店
-
サロモンストア 東京 渋谷
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目18番14号 J.S神宮前 PROPERTY 地下1階・1階
TEL:03-6712-5720
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモン 南町田グランベリーパーク
〒194-8589
東京都町田市鶴間3丁目4−1 南町田グランベリーパーク L110
TEL:042-850-7180
営業時間:10:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモンストア サッポロ エクスペリエンスベース
〒064-0952
北海道札幌市中央区宮の森2条16丁目12-1
TEL:011-213-7168
営業時間:平日 11:00 ~ 20:00 土日祝 10:00 ~ 19:00
定休日:毎週水曜日 -
SALOMON TOKYO TAKAO CONCEPT
〒193-0844
東京都八王子市高尾町2217
TEL:070-8818-5430
営業時間:平日 9:00 ~ 17:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
定休日:毎週月曜日 -
サロモン 軽井沢 プリンスショッピングプラザ店
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢・プリンスショッピングプラザ イースト23
TEL:0267-41-2256
営業時間:10:00 ~ 20:00 *季節により変更あり
-
IMPRESSION

ODYSSEY TRIPLE CROWN スルーハイカー達が待ち望んだシューズ2019/03/22
様々な専用シューズを作ってきたサロモン。アドベンチャーレース用に生まれたのがXA PRO 3D、世界初となるスイムランに対応したXA AMPHIB。そして今回新たに生み出されたのが“ロングトレイル”用「ODYSSEY TRIPLE CROWN」。数千㎞に及ぶロングトレイルを快適に歩き続けるために開発されたシューズです。
モデル名にもなっているTRIPLE CROWNとは、アメリカ三大ロングトレイル、パシフィック・クレスト・トレイル(PCT)、コンチネンタル・ディバイド・トレイル(CDT)、そしてアパラチアン・トレイル(AT)3つすべてのスルーハイクを達成することで、多くのスルーハイカーやロングディスタンスハイカーの憧れです。
時代と共にロングトレイルにチャレンジするシューズは変わってきましたが、近年ではUL系ハイカー達が挙ってトレランシューズをチョイスするようになりました。荷が軽いのでミッドカットやハイカットの必要がなく、軽量でトレイルに対して強いという部分と、ブランドによっては前足部をワイドにしているモデルがあり、それがロングトレイルには非常に向いているのです。しかしながらトレランシューズは数千kmを踏破するように設計されていないため、丈夫なモデルでも1,000kmもたず壊れてしまい、スルーハイクをする場合は数足必要になります(スルーハイクを目指しいる人は綿密な計画のもと、要所要所にある郵便局の局留めでシューズなど必要となるものを送っておきます)。
そんなロングディスタンスハイカー達が求めるシューズを具現化したのがこの「ODYSSEY TRIPLE CROWN」です。
1日15時間以上歩き続ける人もいるスルーハイカー達はとにかく足にストレスを掛けたくないので前足部が広いシューズを選ぶのですが、この「ODYSSEY TRIPLE CROWN」は専用設計のワイドラストを採用し、とにかくフリー感があります。足の浮腫みにも対応してくれます。サロモンのトレランシューズ「SENSE RIDE 2」と比べるとこんな感じです。
そして壊れ易いアッパーのつま先部分から外側は中ほどまで、内側はくるぶしに向けてSkinguard™というTPUの補強をし耐久性と軽量化を両立しています。
またソールはロッカー形状にし、歩行時の推進性が非常に良く、ミッドソールのヒール部にポリウレタンの衝撃吸収素材ENERGY SAVEをインサートすることにより衝撃吸収すると共に石などの突き上げもカバーしてくれます。程よい反発性で足出しの良さも抜群です。
細かくグリッドの刻まれたアウトソールデザインもロングトレイル専用設計。ソールの減りを軽減するために硬めのコンパウンドを採用することでフレックス性が失われてしまうので、細かくグリッドを設けることでフレックス性をもたせています。
シュータンはロングディスタンス用のトレランシューズにも使用されている“Ortholite® IMPRESSIONS”というクッション性とストレッチ性がある素材をマチを付けた状態で縫い込んでいるので、変なアタリもなく快適に歩行できます。
内側の踵付近にはIDを書く場所があります。アメリカのロングトレイルを歩く人は大体“トレイルネーム”というトレイル上のニックネームを持っています。これもスルーハイカーには「おっ」と思って頂ける場所ではないでしょうか。
バックパッキングは60年代アメリカで生まれたサブカルチャー。大量生産大量消費に異議を唱えた若者たちが衣食住を背負って森に入っていたのが始まりと言われています。そんあサブカルの象徴でもあるタイダイカラー「ODYSSEY TRIPLE CROWN MAGIC」もあります!
アメリカのロングトレイルをベースに色々書きましたが、日本にも多くのロングトレイルがあります。アメリカのように数千kmという長さではありませんが、三陸のみちのく潮風トレイルや京都一周トレイルなど日本の情緒を楽しめるロングトレイルやブナの巨木と新緑が楽しめる信越トレイルなど北は北海道から九州まで様々なトレイルがあります。今年のゴールデンウィークは10連休!滅多にない長期休暇を使ってロングトレイルにチャレンジしてみては?
ODYSSEY TRIPLE CROWN
・価格:16,000円+税
・サイズ:MEN 25.0 – 28.5、29.0、30.0、31.0㎝
・重量:344g(27.0㎝)
・カラー:全1色
ODYSSEY TRIPLE CROWN
・価格:16,000円+税
・サイズ:WOMEN 22.0 – 25.0㎝
・重量:298g(24.0㎝)
・カラー:全1色
ODYSSEY TRIPLE CROWN MAGIC
・価格:16,000円+税
・サイズ:MEN 25.0 – 28.5、29.5、30.0㎝
・重量:344g(27.0㎝)
・カラー:全1色
-
IMPRESSION 02
ハイクインプレッション
「登る」「歩く」がより快適になるサロモンならではのハイクコレクション。これを見ればその特徴は一目瞭然です。