-
SALOMON 直営店
-
サロモンストア 東京 渋谷
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目18番14号 J.S神宮前 PROPERTY 地下1階・1階
TEL:03-6712-5720
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモン 南町田グランベリーパーク
〒194-8589
東京都町田市鶴間3丁目4−1 南町田グランベリーパーク L110
TEL:042-850-7180
営業時間:10:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモンストア サッポロ エクスペリエンスベース
〒064-0952
北海道札幌市中央区宮の森2条16丁目12-1
TEL:011-213-7168
営業時間:平日 11:00 ~ 20:00 土日祝 10:00 ~ 19:00
定休日:毎週水曜日 -
SALOMON TOKYO TAKAO CONCEPT
〒193-0844
東京都八王子市高尾町2217
TEL:070-8818-5430
営業時間:平日 9:00 ~ 17:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
定休日:毎週月曜日 -
サロモン 軽井沢 プリンスショッピングプラザ店
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢・プリンスショッピングプラザ イースト23
TEL:0267-41-2256
営業時間:10:00 ~ 20:00 *季節により変更あり
-
IMPRESSION

DANCEHAUL_Rider’s Impression2020/03/09

DANCEHAUL
BURI PROのベースとなった、
サーフライクに遊べる
ファットショートボードが
2020-21シーズンに新登場
BURI PROのベースとなった、
サーフライクに遊べる
ファットショートボードが
2020-21シーズンに新登場
SALOMONのボード史のなかでも
名機と謳われるDERBYをモチーフに、
今シーズンから新たに
ラインナップに加わったのが、
ショートでファットなDANCEHAULだ。
テーパードディレクショナル形状で、
どんな雪のコンディションでも
安定した機動力を発揮し、
フリーライド中にフリースタイルな遊びを
自在に繰り出せるのが魅力の1本。

Rider impression interview
with IKUMI IMAI

-どんなシチュエーション、フィールドで一番ポテンシャルを発揮するボードだと思いますか?
機動性が抜群なので、パウダーだったらツリーラン!あとはゲレンデパウダー!ゲレンデ内を遊び尽くしたいときこそこのボードって感じですね!
パークもハードすぎないコンディションだったらすごく楽しめると思います!
-乗りこなすためのコツを伝授してください。
かなり柔らかいフレックスということもあって、ボードのしなりに合わせるように膝を柔らかく使う事がコツだと思います。
あと若干後ろ足に乗るとターンも切りやすいと思います!!
-個人的におすすめのセッティング、マッチすると思うSALOMONのバインディング、ブーツは?
個人的には
バインはHOLOGRAM
ブーツはLO-FI
がおすすめです!
足を広く、柔らかく使えるようなセッティングがボードのパフォーマンスをさらに引き出してくれると思いますね!
-ユーザーが自分にあった長さを選ぶポイントはどこでしょうか?
体重に合わせて選ぶといいと思います!
ソフトフレックスなので体重が重い方は長めの板を選ぶといいと思います!
機動性は高いボードだからこそ長めに乗っても十分動けますが、スタンダードな長さの選び方が逆に面白いと思います。
-最後にDANCEHAULというボードを一言で表現すると?
初級者〜上級者までこの一本でゲレンデを楽しめるボードだと思います!
僕はメインボードとして使用してはいませんが、常に車に積んでおきたいですね(笑)
今井郁海
1996年9月3日生まれ
長野県上田市出身
身長165cm

Rider impression interview
with KATSUSHI MATSUI
-どんなシチュエーション、フィールドで一番ポテンシャルを発揮するボードだと思いますか?
この板はゲレンデでのフリーライティングの中でフリースタイルする滑りに合ったボードです。ミドルフレックスのこのボードは、力の抜けたトリックのしやすやが特徴的!ただ、パウダーランも最高で太めのノーズ、やや太めのウエストが浮力生みます。
思わず声が出ちゃうくらいツリーランも気持ちいいですね!
174cmの僕は152cmでちょうどよく感じます。
長いサイズをチョイスする必要がないんですよね!
-乗りこなすためのコツを伝授してください。
乗りこなすコツは、ターンは斜面に合わせる踏みや抜きを丁寧にすることで板のパフォーマンスを引き出すことができます。
そして、常に板のセンターに体の軸を意識してトリックするのも効果的かな。
フリーライドだからって無理に後ろに乗る必要もないから楽だな~。
-個人的におすすめのセッティング、マッチすると思うSALOMONのバインディング、ブーツは?
オススメのセッティングはフロントは21度〜12度、バックはー3度〜ー9度のリコメンドスタンス(56.5㎝)。リコメンドスタンスが広いと感じる方は、自分の肩幅くらいに合わせて乗るのもありです。
ワイドスタンスはオススメしません。
ちなみに僕のバインはハイランダーで、ブーツはシナプスです。
-ユーザーが自分にあった長さを選ぶポイントはどこでしょうか?
板の選び方はそれぞれだと思うのですが、フリーライドカテゴリーで言えば普段乗ってる-5cmくらいでちょうどいいと思います。
身長に対して適正なサイズで十分なパフォーマンスを得られますね!
-最後にDANCEHAULというボードを一言で表現すると?
一言で表現することは難しいですが、今までのサロモンスノーボードらしからぬ楽しさを持つパウダーでも効果を発揮できるフリースタイルボードって感じかな。
めっちゃ良いです(笑)
松井克師
1971年6月20日生まれ
北海道今金町出身
身長174cm
DANCEHAUL
¥69,000 + tax

