-
SALOMON 直営店
-
サロモンストア 東京 昭島アウトドアヴィレッジ
〒196-0014
東京都昭島市田中町610-4 昭島アウトドアヴィレッジ内
TEL:042-519-7424
営業時間:平日 11:00 ~ 20:00 土日祝 10:00 ~ 20:00
定休日:毎週水曜日 -
サロモンストア 東京 渋谷
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目18番14号 J.S神宮前 PROPERTY 地下1階・1階
TEL:03-6712-5720
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモン 南町田グランベリーパーク
〒194-8589
東京都町田市鶴間3丁目4−1 南町田グランベリーパーク L110
TEL:042-850-7180
営業時間:10:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモンストア サッポロ エクスペリエンスベース
〒064-0952
北海道札幌市中央区宮の森2条16丁目12-1
TEL:011-213-7168
営業時間:平日 11:00 ~ 20:00 土日祝 10:00 ~ 19:00
定休日:毎週水曜日 -
サロモン りんくうプレミアムアウトレット店
〒598-0047
大阪府泉佐野市りんくう往来南4-17 7600区画
TEL:072-479-5315
営業時間:10:00 ~ 20:00 *季節により変更あり -
サロモン アークテリクス軽井沢店
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢・プリンスショッピングプラザ イースト23
TEL:0267-41-2256
営業時間:10:00 ~ 20:00 *季節により変更あり
-
IMPRESSION

HUCK KNIFE PRO_Rider’s Impression2020/04/01
Rider’s impression interview
with Tatsuki Inamura
1-どんなシチュエーション、フィールドで一番ポテンシャルを発揮するボードだと思いますか?
主にパークや地形を使ってのサイドヒットでポテンシャルを発揮するボードですね。
ゲレンデではほぼHUCK KNIFE PROを乗っていますよ。
キッカー、ヒップ、スーパーパイプなどの大きな人工アイテムにはこれほど
最適なモデルはないんじゃないですかね? (笑)
2-乗りこなすためのコツを伝授してください。
癖がある板ではないので、しっかりと板を踏んでいけたら誰でも乗りこなせると思う。
PROってつくと”硬い”って思われがちですが、それほど硬くないないです。
ノーズにハニカム入っているので取り回しが軽いし、
カーボンシートも搭載されているので安定感と安心感をボードに頼りたいのであればコレです(笑)
3-個人的におすすめのセッティング、マッチすると思うバインディング、ブーツは?
バインディングはハイランダー。
ずっとホログラムを使っていたのですが、ハイランダーはSHADOW FITの
広い足の可動域に加えてレスポンスがめちゃめちゃ良いのです!
HUCK KNIFE PROのポテンシャルを引き出してくれますね。
ブーツはシナプス。
ここ何年かほかのモデルを試してみたんですよ。
やっぱりブーツはサロモンだし、このシナプスですね(笑)
多くは言わないから履いてみてください!
弟(圭汰)もブーツだけはサロモンだし。
ま、僕のコネですけど(笑)
4-ユーザーが自分にあった長さを選ぶポイントはどこでしょうか?
乗ってみて、扱い易さと安定性のバランス。自分の場合、パークボードだと身長-15cmくらい。
あ、そうするとちょっと長めになるのか!?
ノーズとテールは本当に軽いので全く気になりませんね(笑)
5-ハックナイフからプロに乗り換えたと思うのだけど、違いを教えて。
さっきも述べましたが、圧倒的に安心感と安定感が違います。
軽いけど高反発だからオーリーの高さも変わってくるんじゃないですかね?
ハックナイフはとても楽しいボードですけど、高速と飛ぶっていうキーワードで
ボードを探しているのであれば絶対PROをおすすめしますよ。
あ、
カービングもかなり良いですね!
6-最後にハックナイフプロというボードを一言で表現すると?
パーク、パイプをがっつり楽しみたい人にはこの1本。